韓国ドラマ見るなら、動画配信サービスを利用するのがおすすめです。
韓国ドラマは1つ1つの作品が対策のことが多いので。
- DVD-BOXを購入するよりも安くできる
- たくさんのDVDなどの返却の手間がかからない
- 見放題できるのでたくさんの動画を見ても安心
といったメリットがありますから。
そして、その中でもイチオシなのがU-NEXT!
その理由について紹介していきますね
- 韓国ドラマの見放題作品の多さ
- コスパの高さ
- TVで見ることができる
- DL機能で外でも見やすい
- 画質がきれいなこと
この5つのポイントから比較していったところ、最もおすすめなのはU-NEXTになりました。
ですので、ぜひU-NEXTを使って韓国ドラマを見てください。
韓流ドラマを見るのにU-NEXTをおすすめする5つの理由
U-NEXTをおすすめ理由は5つあって、それを簡単にいうとこのようになります。
- 韓国ドラマの見放題作品の多さ
- コスパの高さ
- TVで見ることができる
- DL機能で外でも見やすい
- 画質がきれいなこと
1.韓国ドラマの見放題作品が多い動画配信サービス
まず一番大事なのは、韓国ドラマの見放題作品が多いかどうか。
せっかくたくさんのドラマを見るために、動画配信サービスを利用するんですからね。
そして、いま人気の8つの動画配信サービス
- U-NEXT
- Hulu
- dTV
- Amazonプライム
- Netflix
- auビデオパス
- ビデオマーケット
- FODプレミアム
これらのうち、韓国ドラマの見放題作品数が多いのが、U-NEXT、dTVです。
この2つと、Hulu、Amazonプライム、auビデオパス、FODプレミアムとでは、その差は歴然。
20万以上のコンテンツを持ち、しかも韓国ドラマに力を入れているビデオマーケットは、配信されている韓国ドラマの数が多いのですが。
ほとんどが見放題ではなく、ポイント利用が必要な作品が多いです。
ですので、韓国ドラマを見るならU-NEXT、dTVの2つが良いですね。
でも、最もおすすめなのはU-NEXT。
独占配信されている見放題作品が多く、他の見放題動画配信サービスでは見ることができない作品も見ることができますから。
2.月額料金のコスパの高い動画配信サービス
8つの動画配信サービスの料金を比較しますと。
U-NEXT | 1990円(実質790円) |
Hulu | 933円 |
dTV | 500円 |
Amazonプライム | 350円~ |
Netflix | 650円~ |
auビデオパス | 562円 |
ビデオマーケット | 980円 |
FODプレミアム | 888円 |
このようになります。
U-NEXTが1990円と高いように思えますが、1990円は映画一本分ぐらいの値段にすぎないですし。
そのうち1200円分は、新作動画、新作漫画、映画館の料金の割引に使えるポイントとして、毎月もらうことができるので。
見放題に限ってみれば、790円にすぎないんです。
しかも、動画だけじゃなく70誌以上の雑誌読み放題もついてきますしね。
ですので、この料金で、独占作品を含む多くの韓国ドラマを見ることができるんですから。
そのコスパは非常に高いといえるんですよ。
1200円のポイントの使い道として、見放題ではない韓国ドラマに使うのはいかが?
U-NEXTでは、見放題作品だけじゃなく、ポイントを利用して見れる韓国ドラマにも独占作品が数多くあるんです。
地上波で配信されたばかりの新作ドラマなんかも見ることができるので、これに使うのはお得ですよ。
3.TVで見れる動画配信サービス
韓国ドラマを見るとき、PCやスマホで見るのもいいですが。
リビングなどでくつろいで見れるのもありがたいですね。
ですので、TVで見れるというのは大きなポイント。
ただ、これに関しては人気の8つの動画配信サービスすべてで見ることができるので、U-NEXTも問題なく見ることができますね。
U-NEXT | 〇 |
Hulu | 〇 |
dTV | 〇 |
Amazonプライム | 〇 |
Netflix | 〇 |
auビデオパス | 〇 |
ビデオマーケット | 〇 |
FODプレミアム | 〇 |
4.DL機能のある動画配信サービス
Wimaxなどを契約している人を除けば、外で動画を見たいとき。
ダウンロード機能はとても役に立ちます。
- オフラインでも見ることができる
- パケット量を節約できる
- スマホ料金を安くできる
といいことづくめですから。
U-NEXTはこの機能ももっていますね。
U-NEXT | 〇 |
Hulu | △ |
dTV | 〇 |
Amazonプライム | 〇 |
Netflix | 〇 |
auビデオパス | 〇 |
ビデオマーケット | × |
FODプレミアム | × |
※HuluはDL機能がありますが制限的
5.画質のきれいな動画配信サービス
どんなに配信されているドラマが良くても、画質が悪かったら興ざめしてしまいます。
ですので、画質にもこだわりたいところ。
この点U-NEXTは、4K画質(2160P)にも対応している上。
4K動画以外の動画もブルーレイと同等の画質(1080p)を誇る高画質な動画配信サービスですから、問題ありませんね。
U-NEXT | 2160p、1080p |
Hulu | 1080p |
dTV | 2160p、720p、420p |
Amazonプライム | 720p、420p |
Netflix | 2160p、720p、420p |
auビデオパス | 720p、420p |
ビデオマーケット | 1080p、420p |
FODプレミアム | 720p、420p |
2160p=4K対応画質
1080p=ブルーレイと同等
420p =DVDと同等
U-NEXTの口コミ・評判
六龍が飛ぶみてからユアインが魅力的😊✨
— すみれ☆ (@sumireuck) May 22, 2020
今までのdTV解約して新たにU-NEXT契約🥺✨
U-NEXT 高いけど…韓流作品数が圧倒的に多いし、家族のアカウント使えるから…って事でチャンオクチョン見始めたました🤣
あとはHulu解約しようか悩み中😅
とくダネの
— まや꙳★*゚ (@mayaloveTAKUYA) May 21, 2020
愛の不時着特集見た。
え。終わり?
これでは面白さ伝わらない……💦
って思った私。
梨泰院クラスといい、
愛の不時着といい
ハマるわな☺
でも、私はトッケビロス😭
2周目終わったけど、まだ見れる☺
てか、拳士くん、U-NEXTも入ってるんだ(笑)
韓流強いもんね、U-NEXT。
U-NEXT、見たかったアニメとか韓ドラ全部あって神すぎるので課題が全く進まない
— n a o (@nao_on0104) June 4, 2020
U-NEXT、月2000円程度だけど、
— えすけーえふVer.P (@SKF_Ver2) December 1, 2019
貰えるポイントで映画とか見れるのを考えるとコスパは悪くないな
本日発売の『家電批評 7月号』動画サブスク特集で「U-NEXT」をベストバイに選出していただきました☺️🎉編集部の皆様ありがとうございます🙇♀️
— U-NEXT<ユーネクスト>公式 (@watch_UNEXT) June 3, 2020
嬉しかったので記念に買ってきました📙#UNEXT #家電批評 pic.twitter.com/be2Wk4h4z4
終わりに
というわけで、韓国ドラマを見るのにU-NEXTがおすすめな理由について比較してきました。
- 韓国ドラマの見放題作品の多さ
- コスパの高さ
- TVで見ることができる
- DL機能で外でも見やすい
- 画質がきれいなこと
この5つの基準をすべて高水準で備えている、U-NEXTが韓国ドラマを見るのにおすすめです。
無料体験が実施されているので、まずは体験してみてください。